1/11

故郷つむぐ、那須の芋煮セット

¥3,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,000から

別途送料がかかります。送料を確認する

〜山形出身農家が那須高原で贈る、東北の郷土の味〜
10セット限定!
発送日 11月8日(土)、9日(日)
※お届け日は発送日の翌日もしくは翌々日

肌寒くなってきたこの季節。あの故郷の味を、那須高原からお届けします。
那須高原こたろうファームは山形出身。実りの秋を迎えると、故郷山形の味、「芋煮」が恋しくなります。
山形の芋煮といえば、里芋、ネギ、こんにゃくに牛肉で醤油ベースの味付け。この愛すべき故郷の味を、那須高原と近隣の福島の恵みで再現する、特別なセットをご用意しました!

■セット内容:
芋煮用
  里芋(1.5kg)、ねぎ(短め5本程度)、こんにゃく2枚(大島屋蒟蒻店)
素揚げなどに
  小つぶ里芋(500g)
お漬物に
  かぶ、彩り大根から2種程度(こたろうファーム)

芋煮の作り方、さといものレシピ入り

那須高原と白河は、古くから奥州街道で繋がる地域。山形の故郷の味を、この地の恵みと職人の情熱で「つむぐ」ストーリーが、このセットには詰まっています。

【重要】お客様にご用意いただくもの

<牛肉>
本場の味の決め手となる牛肉は、お客様ご自身でご準備ください。
おすすめは 和牛の「脂身多めの薄切り切り落とし」
山形の芋煮は、牛の脂の甘みがコクと深みを生み出します。ぜひ少し贅沢な和牛の切り落としをご用意ください。
<調味料>
・醤油
・砂糖
・料理酒
※出汁醤油でも代用可能です

故郷を想う農家の真心と、那須高原・白河地域の恵みが詰まった特別な「いも煮」。
この機会にぜひ、皆様の食卓で故郷の味をお楽しみください。

商品をアプリでお気に入り

こたろうファームが育んだ、しっとりねっとり里芋とやわらかねぎ
<こたろうファーム>

里芋:那須高原の清らかな大地で育った、しっとりねっとりとした食感と濃厚な旨味の里芋。煮崩れしにくく、出汁をたっぷり吸い込む、芋煮にぴったりです。
ねぎ:鍋物用の短めのねぎです。青い部分もお使いください。煮込むことで甘みが増し、トロリとした食感に、里芋とこんにゃくの旨味を引き立てる、名脇役です。

伝統と情熱が詰まった、奥州白河 老舗の蒟蒻
<大島屋蒟蒻店>

こんにゃく:那須高原のお隣、福島県西郷村(旧奥州街道沿い・白河エリア)で創業約200年の老舗、大島屋蒟蒻店の逸品です。
江戸時代から「夏は花火屋、冬はこんにゃく屋」という稀有な歴史を持つ家業。こんにゃくのパッケージにも、花火のモチーフが活かされています。
こんにゃくは、練る際に「バタバタ」と音がすることから名付けられた「バタ練り製法」によるもの。内部に気泡を多く含み、味が驚くほどよく染み、シコシコとした弾力を生み出します。芋煮の出汁を芯まで吸い込む、伝統の味をお楽しみください。

大島屋蒟蒻店のHPはこちらから
https://ooshimaya.com/

芋煮の作り方(農水省のHPより)

芋煮の歴史を詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください!

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imoni_yamagata.html

山形の味に近づけるためのTips

牛肉は「和牛」「脂身多めの薄切り」

牛肉はちょっと贅沢に「和牛」を
切り落としで十分ですが、できるだけ薄切り、そして脂身多めが最適です
和牛以外を使うと風味が変わってきます

蒟蒻は手でちぎって、里芋も大きめにカット

大きすぎるかな?というくらいがちょうどいいです。
蒟蒻は味のしみがよくなるので手でちぎって、さといもは火通りが早いのでおおきくゴロンと切っても大丈夫です。

ネギは斜め切りに

鍋向きの短めのネギをお送りしました。
白い部分、青い部分とも斜め切りにしてお使いください。

芋煮は汁たっぷりで

芋煮は「煮もの」というより「汁もの」
けんちん汁や豚汁のようにたっぷりのお汁でお作りください

箸休めに根菜のお漬物を

聖護院かぶ、もものすけかぶ、彩り大根から2種類程度お送りします。
スライスしてカラフルな浅漬でどうぞ

  • レビュー

    (50)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品